基本理念

わたしたちは 人の尊厳に立ち
地域を大切に 地域に愛され 地域に信頼される
法人を目指します

サービスについて

すぎのこ

すぎのこ · 2023/09/27
9月20日に、秋の味覚ぶどうの制作をしました。ポリの中にティッシュを詰めて丸く包み紫と緑の実を作りました。小さなお友達はお母さん達も一緒に作ってくれました。 出来上がった実はみんなで貼ってとっても大きくて美味しそうなぶどうが完成しました! やったー!

すぎのこ · 2023/09/26
 9月16日は3チームに分かれてホットケーキを作りました。「卵割りたい」「早く混ぜたい」とみんな積極的でした。ホットプレートで上手に焼くこともできました。チームで協力して楽しみながら作ることができました。

すぎのこ · 2023/09/06
 8月30日のにこにこでは、「にこにこ夏まつり」を開催しました。 夏祭りのオープニングでは、徳島県内で活躍さている「保育士ヒーロー ブレイク」の ショーを見ました。かっこいい戦いのシーンに、子どもたちは目を輝かせてみていました。...

すぎのこ · 2023/08/29
8月4日、すぎのこで夏まつりがありました☆ たくさんのお店を順番にまわって笑顔がどんどん増えていく1日となりました♪ 午後にもお楽しみ、くじびき大会がありました!!いろいろなおもちゃが当たってそれぞれが嬉しそうに持ち帰っています♡

すぎのこ · 2023/08/24
 8月19日はデイの夏祭りで施設長に開会の挨拶をしていただきました。射的やわなげ、ヨーヨー釣りにスーパーボールすくいで遊びました。 射的では皆欲しい景品に狙いを定めて見事に取ることが出来て喜んでいました。食事は屋台風に焼きそばやフランクフルト、唐揚げ、ポテト、そしておやつにはかき氷も食べて、子ども達は大はしゃぎでした☺ 施設長始めすぎのこの先生方にもお手伝いをしていただき楽しい夏祭りが出来て良かったです。

すぎのこ · 2023/08/24
 8月16日は吉野連が踊りに来てくれました。阿波踊りが大好きなのでワクワクしながら部屋の窓から連の方々の姿が見えるとすでに興奮気味に手を振っていました。プレイルームでは間近で見る華麗な演舞に魅了されていました。最後に一緒に踊ったり写真を撮らせてもらってとても嬉しそうでした。お部屋に戻るとすぐに「阿波踊りしたい」と言うので曲をかけるとみんなで「ヤットサー」と声を出しながら楽しそうに笑顔で踊っていました☺

すぎのこ · 2023/08/10
 8月7日は箸蔵とことんに作品の展示をしに行きました。 デイの皆が制作の時間に作った花火や、うちわ、提灯を展示に行きました。 職員と一緒に子ども達も展示のお手伝いをしてくれました。 作品は9月7日(金)まで展示しています。

すぎのこ · 2023/08/10
 8月3日はカレー作りをしました🍛前日に材料を買いに行き、当日は栄養士さんにカレーの栄養についてや野菜の豆知識、切り方を教えて頂きました。高学年のお友達は外でメスティンを使い各自ご飯を炊いてキャンプ気分も味わっていました。キッチンでは一人ずつ野菜の準備をしました。初めての包丁に緊張したり、玉ねぎを切って涙を流したり頑張っていました。 自分達で作ったカレーは美味しかったようで皆笑顔で食べていました☺ 午後は皆でローソンにおやつを買いに行き、自分達の好きなおやつを選んで食べています☺

すぎのこ · 2023/08/05
 7月28日は1日を通してお楽しみ会をしました。プレイルームではチーム戦でリバーシブルゲームやペアになって風船ゲーム、最後は個人戦の新聞紙ジャンケンをしました。皆で力を合わせて頑張っていました。新聞紙ジャンケンでは負けて悔し涙を流すお友達もいましたが、皆楽しんでくれました。午後はポップコーンを作り、お部屋を暗くして大きなスクリーンで映画鑑賞をしたり、7月で最後になるお友達のお別れ会や、滝上先生とzoomでお話をしたりと、盛りだくさんの1日となりました☺

すぎのこ · 2023/07/31
 7月22日は制作で提灯を作りました。自分の好きな色を選び思い思いの絵を描いたり、難しい所は職員も手伝いながら上手に作ることが出来ました。午後はみんなが楽しみにしていたおやつ作りでカキ氷🍧を作って食べました。皆「おいしい」「冷た~い」と楽しそうに自分の好きな味を選んで食べていました☺

さらに表示する