基本理念

わたしたちは 人の尊厳に立ち
地域を大切に 地域に愛され 地域に信頼される
法人を目指します

サービスについて

デイサービスセンター星

クリスマス・リースづくり
デイサービスセンター星では、クリスマスに向けて、お部屋に飾れるクリスマス・リースづくりをしています。

令和5年度 星まつり
11月5日(日)に星まつりを開催しました。久しぶりにご家族様をお招きし、家族間または世代間の交流となる良い機会となりました。

デイ星の季節行事 敬老会
敬老週間として、9月18日~23日の期間に敬老会を実施いたしました。

デイ星の季節行事 七夕かざり
デイサービスセンター星の季節行事として、七夕かざり作りを行いました。

ミュージック・ケア
大谷恵子さんがボランティア来所され、ミュージック・ケアを開催しました。

胡瓜の収穫
デイサービスセンター星の中庭にて「野菜づくり」を行っています。

季節行事 菖蒲湯を実施しました
5月5日(こどもの日)に季節行事として「しょうぶ湯」を提供しました。

三好市地方創生推進課より、三好市地域おこし協力隊の方にお越しいただき、2週にわたりボッチャを体験しました。ボッチャとは、赤と青のボールを交互に投げ合い、ジャックボールと呼ばれる白いボールにどれだけ近づけられるかを競うスポーツです。ルールやボールの投げ方を教わり、皆さん高得点を狙い真剣な表情で取り組まれていました。「わぁ~っ!」「止まって止まって~!」「もう少し~!」と思わず応援にも力が入ります。皆さん楽しかったと喜ばれていました。また挑戦してみたいと思います。 三好市では平成23年度に地域おこし協力隊が導入されています。スポーツを通して、生き生きと生活できる町を目指し活動されているそうです。

春になり、色とりどりの花が咲き始めました。デイサービスセンター星も花にあふれています。周辺の桜も満開になり、利用者様からも「きれいだね~」と、桜の話題で持ちきりです。桜の語源は「咲く」に「ら」が付き「桜」になったと言われているそうです。花を見ていると自然に笑顔になり心が安らぎます。

「Withコロナ応援プロジェクト」として「鳴子公房こだかさ」様より鳴子を20組寄付して頂きました。鳴子を使ったミュージック・ケアに皆さん大喜びで、職員も一緒に踊り、厳しいコロナ禍に楽しいひと時を過ごす事ができました。ありがとうございました。

さらに表示する