社会福祉法人
池田博愛会
メニューを表示
MENU
ホーム
わたしたちについて
池田博愛会について
池田博愛会について(紹介ビデオ)
理事長挨拶
情報公開
定款(令和3年7月27日認可)
報酬規程
計算書類(令和3年度)
個人情報保護方針
行動計画
苦情解決
高齢者施設サービス評価
障がい者施設サービス評価
高齢者施設顧客満足度調査
処遇改善への取組
地域交流センターはくあい利用申請
行事
博愛ふれあい通信
スピリットの会について
スピリットの会ブログ
徒然博愛塾について
徒然博愛塾ブログ
高齢者サービス
入所施設
特別養護老人ホーム 永楽荘
特別養護老人ホーム 長生園
軽費老人ホームケアハウス 宝珠
在宅支援サービス
永楽荘 在宅介護支援センター(訪問介護事業)
永楽荘 第一在宅介護支援センター
永楽荘 在宅介護支援センター(訪問入浴事業)
デイサービスセンター 月
デイサービスセンター 星
小規模多機能ホーム 弥生
障がい者サービス
児童サービス
児童発達支援センター すぎのこ
児童発達支援センター どんぐり
障がい児入所施設 池田学園
成人サービス
障がい者支援施設 箸蔵山荘
セルプ箸蔵
グループホームはくあい
就業・生活支援センターはくあい
障がい者生活支援センター はくあい
とことんの里
箸蔵とことんHPへ
箸蔵福祉村
お知らせ
採用情報
池田博愛会職員募集
正規職員募集
おもてなし
セルプ箸蔵
ブログ
ケアハウス宝珠
永楽荘
長生園
弥生
第一在宅介護支援センター
デイサービスセンター月
デイサービスセンター星
すぎのこ
どんぐり
池田学園
セルプ箸蔵
グループホームはくあい
箸蔵山荘
就業・生活支援センターはくあい
障がい者生活支援センターはくあい
訪問入浴事業
訪問介護事業
法人本部
箸蔵とことん
基本理念
わたしたちは 人の尊厳に立ち
地域を大切に 地域に愛され 地域に信頼される
法人を目指します
ブログ
訪問入浴事業
サービスについて
訪問入浴事業
訪問入浴事業
· 2022/10/13
徳島県最高齢の利用者様 訪問入浴事業
訪問入浴を週2回ご利用されている利用者様が5月に110歳の珍寿を迎えられ、先日徳島県で最高齢となり県知事より表彰されました。素晴らしい出来事であり、私たちも訪問入浴で携わることを大変光栄に思います。これからもご健勝をお祈り申し上げます。
続きを読む
訪問入浴事業
· 2022/09/14
訪問入浴事業 ご家族からお手紙を頂きました。
つるぎ町半田の方に週1回訪問していたところ、今回ご家族からお礼のお手紙を頂きました。「本人の好きな『入浴する』という願いを叶えて頂き本当にありがとうございました。入浴後は気持ちよさそうな表情で私達もうれしい気持ちになりました。」との内容でした。 私達が訪問してもご本人はいつも満面の笑みで『気持ちよかった』と言ってくださっていました。...
続きを読む
訪問入浴事業
· 2022/06/06
訪問入浴事業 皇寿のお祝いをしました。
訪問入浴をご利用されている方が5月31日で110歳のお誕生日を迎えられました。 おめでとうございます‼ 利用日が誕生日の当日だったので職員みんなで歌を唄って盛大にお祝いしました。朝はひ孫さんたちが来られたそうです。 いつまでもお元気でお過ごし下さい。
続きを読む
訪問入浴事業
· 2022/03/09
訪問入浴事業 100歳万歳
訪問入浴を利用されている方で100歳の方のお祝いをしました。 井川町の方で2月25日100歳を迎えられました。元気の秘訣は毎日生のアロエを食べる事だそうです。(職員も真似しようかな…(笑) いつも入浴の時チャーミングな笑顔を見せて下さり職員一同とても癒されています。...
続きを読む
訪問入浴事業
· 2021/11/08
訪問入浴 訪問入浴研修
10月26日新人職員が訪問入浴に入り、研修を実施しました。 利用者様宅では細かな指導が出来ないため、職員がモデルとなり、ベットから浴槽への 移動方法、洗髪、洗体方法などを行いました。...
続きを読む
訪問入浴事業
· 2021/11/08
訪問入浴 ハロウィン週間
🎃10月18日~23日の間ハロウィン週間として、職員、ご利用者、ご家族ともに仮装を行い、記念写真を撮り、楽しいひと時を過ごしていただきました。 また、ご家族のなかにはカメラを持ってきて、「遠く離れた家族に送ってみてもらおう」と撮影されている方もおられました。 訪問時に見たことのない笑顔を見せて下さる方もおり、私たちもうれしくなりました。
続きを読む
訪問入浴事業
· 2021/10/01
美馬の訪問始めました! 訪問入浴事業
先日、美馬市の居宅事業所より昨年11月より入浴出来ておらず月2回くらいでもいいので利用できないかと相談を頂きました。 つるぎ町(旧半田町)山間部への訪問でしたが、是非入浴してもらいたいと職員の気持ちが一つになって訪問を開始しました。
続きを読む
訪問入浴事業
· 2020/11/26
訪問入浴 利用者募集中
今回は私たちの仕事である訪問入浴を紹介したいと思います。 「自宅でお風呂に入れない」「ディサービスも出かけられない」という方がいらっしゃいましたらスタッフ3名が専用車でお伺いして入浴のお手伝いをします。 「どのように入るの」って疑問ですよね。今回入浴の流れを見ていただこうと思います。...
続きを読む
訪問入浴事業
· 2020/06/17
訪問入浴事業 もう一人のピンクレディー紹介
100歳ピンクレディーこと湯湯レディを前回に引き続きもうひとりの方を紹介しま~す。 なんと108歳‼ 茶寿を迎えられた方です。訪問入浴をご利用頂いている中村保子様です。 5月31日に108才のお誕生日を迎えられました。娘さん御夫婦、孫さん御夫婦、ひ孫 ちゃんたちと一緒に暮らしています。 お誕生日に花束のプレゼント。 娘さんがすぐに生けてくださいました。...
続きを読む
訪問入浴事業
· 2020/05/01
訪問入浴事業 100才ピンクレディー紹介
当事業所には訪問入浴をご利用頂いている方で100歳代の方が2名いらっしゃいます。当事業のピンクレディーこと湯湯レディーを紹介します。 箸蔵の方で102歳大塚美代子様(自称ミーちゃん)です。 現在はひとり暮らしです。家のそばの娘さん、井川の娘さんのお二人の力をかりて...
続きを読む
さらに表示する
ケアハウス宝珠
永楽荘
長生園
弥生
第一在宅介護支援センター
デイサービスセンター月
デイサービスセンター星
すぎのこ
どんぐり
池田学園
セルプ箸蔵
グループホームはくあい
箸蔵山荘
就業・生活支援センターはくあい
障がい者生活支援センターはくあい
訪問入浴事業
訪問介護事業
法人本部
箸蔵とことん
新着情報
www.ikeda-hakuaikai.org Blog Feed
グループホームはくあい:成人のお祝い
(火, 31 1月 2023)
>> 続きを読む
新春福引き大会&福笑い
(Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
就業 令和5年度 企業ネットワーク定例会
(Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
すぎのこ放課後等デイ パフェ美味しかったよ☺
(Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
すぎのこ にこにこだより2月
(Fri, 27 Jan 2023)
>> 続きを読む
すぎのこ あけましておめでとうございます
(Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
令和4年度 永楽荘敬老会
(Sun, 22 Jan 2023)
>> 続きを読む
どんぐり 書初めをしたよ✩
(Wed, 18 Jan 2023)
>> 続きを読む
すぎのこ にこにこ中止のお知らせ
(Mon, 16 Jan 2023)
>> 続きを読む
箸蔵山荘 クリスマス会
(Thu, 12 Jan 2023)
>> 続きを読む
箸蔵山荘 第5回スポーツ記録会 (ボッチャ)
(Thu, 12 Jan 2023)
>> 続きを読む
池田学園 クリスマス会
(Thu, 12 Jan 2023)
>> 続きを読む
就業 定期相談
(Wed, 04 Jan 2023)
>> 続きを読む
リクルート
Facebook
リンク
トップへ戻る
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します